もともと無農薬でEM堆肥を米作りをしていた水田を転作し、2003年から農薬を一切使わずにブルーベリーの栽培を始めました。ブルーベリーの樹の仕立て方や栽培管理をご指導してくださっている横田先生(岩手大学名誉教授)にも、「エコニコ農園のブルーベリーの樹はこんなに立派で、新しい枝(シュート)が驚くほど沢山伸びてくる」と高い評価を頂きました。2022年6月に合同会社ブルーベリーファーム神代(じんだい)がブルーベリー栽培を引き継ぎ、これまでエコニコ農園でブルーベリー栽培に関わってきたメンバーが変わらずブルーベリーのお世話をしています。ブルーベリーの果実は傷みやすいですが、私たちの育てるブルーベリーは大変日持ちが良いです。品質には自信があります。ぜひ農園にもお越し下さい。

ブルーベリーは、毎年6月末頃〜7月下旬にかけて収穫、販売しています。
ジャム、コンフィチュールは、オールシーズン販売しています。
-
7月秋田でブルーベリー狩りができます!
2022年の夏はブルーベリー摘みに行きませんか?19年間、農薬不使用で安全安心の栽培を続けてきたブルー...
-
2020年のブルーベリーの花です!
撮影:2020年5月7日 今年も春がやってきました! 上の写真は、ピンクの花を咲かせるブルーレイという早...
-
ブルーベリーの収穫シーズンです!2019
取材日:2019年7月3日 今年もエコニコ農園の大粒ブルーベリーの収穫時期がやってきました! 農薬を使わ...
【2022年の販売終了】あきたパールベリー(農薬不使用) 大きく美しいブルーベリーです。樹上完熟で味わいがしっかりしています。
商品情報
【2022年の注文受付を6月20日より開始いたします。数に限りがありますので、お早めにご注文ください。(2022.6.14)
2022年の注文受付を7月末で終了いたします。今年もご注文くださった皆様ありがとうございます。(2022.8.1)】
ブルーベリーの果実は傷みやすいですが、私たちの育てるブルーベリーは大変日持ちが良いです。 寒冷地に適したブルーベリーの品種を育てています。寒冷地のブルーベリーは皮が薄いのでとても触感が良いのが特徴です。 大粒のブルーベリーに育てるため、花芽の数を少なくして栽培しています。そのため、栄養分がしっかりと実に行きわたり、 甘みが乗った完熟度と鮮度の高さの目安であるブルーム(果実表面の白い粉)がしっかりと出ています。 ここ数年で、品質向上の工夫を重ね、ますますおいしくなっています。
2022年の様子ですが、今年はどの品種も花芽の着きが良く、元気にスタートしました。秋田は5月~6月例年にない晴天に恵まれ、実が可愛らしくふくらんできています。7月初めには収穫開始できるのではと予想しています。
甘みがしっかりと乗っていて、酸味とのバランスもよく、ギフトにもおススメのブルーベリーですので、ぜひご賞味ください。
※お中元の対応可能です(外箱にのしシールを貼ります)。ご希望の方はお申し出ください。
※商品には別途送料がかかります。
佐川急便 冷蔵便
東北・関東・甲信越 840円
北海道・東海・北陸 1,055円
近畿 1,160円
中国・四国・九州 1,210円
沖縄 1,650円
【ご注文の方法】 商品のご注文は、FAXまたはメールフォームよりお願いします。
【FAX】 0187-44-3929
【2022年の注文予約を6月20日より開始いたします。数に限りがありますので、お早めにご注文ください。ブルーベリーの摘み取り体験もやっています。2022年の開園期間は7月9日(土)~7月31日(日)までです。ぜひお越しください! 2022.6.14
2022年の注文受付を7月末で終了いたします。今年もご注文くださった皆様ありがとうございます。2022.8.1】
ブルーベリーファーム神代(旧 エコニコ農園)
代表者: 代表 古屋 睦子
【住所】 〒014-1113 秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田390
【TEL】 0187-44-3929 携帯: 090-8900-5180
【FAX】 0187-44-3929
【EM使用栽培歴】 19年目(2003年~)
【栽培条件】 農薬不使用、EMボカシ、EM処理堆肥を使用
2022年6月から(合)ブルーベリーファーム神代(じんだい)がエコニコ農園のブルーベリー栽培を引き継ぎました。
あきた芸術村(旧たざわこ芸術村)の一角で2003年から育てたブルーベリーの樹もずいぶんと立派になってきました。
そして、実も大きく、味わいも充実したものへと成熟しています。
「元気な果実は 元気な樹から」をモットーに、農薬不使用、微生物発酵肥料による土づくりと、
太陽の光がすべての果実に注ぐよう考えた整枝剪定にこだわり続けています。
ブルーベリー狩りのご案内
2022年7月9日(土)~7月31日(日)に開園予定です。開園期間中は、安全安心の
甘くて大粒のブルーベリーを自分で摘み取って食べる喜びを体験していただけます。
お問い合わせは ブルーベリーファーム神代 TEL 0187-44-3929 まで
あきた芸術村
http://www.warabi.or.jp/