少量多品目で栽培していますので、詰め合わせの内容はどんどん移り変わります。写真はその一例です。ご了承ください。
ご連絡いただければ、今、出荷できる品目をお伝えいたします。
冬野菜のほとんどの品目で収穫が終わりましたので、冬の野菜セットの受付を終了いたします。3月下旬に新玉ねぎの収穫が始まるまで野菜セットはお休みとなります。ご注文にお応えできず申し訳ありません。春野菜のラインナップが出ましたら追記いたしますので、しばらくお待ちください。2023.1.11
2022年の秋冬の野菜セットの内容をお知らせします。越谷インゲンとカリーノケールの収穫が始まりました。2022.10.7
気温が下がってきて、オクラが終了です。ピーマンとナスはまだ獲れていますが、少なくなってきました。越谷インゲンも終盤です。2022.10.27
冬野菜の収穫が始まるまで、収穫できる野菜の品目が少ないため、お野菜セットの発送は一旦10/31(月)までとさせていただきます。11月の発送はお休みさせていただきます。大変申し訳ありません。野菜の種類が増えてきましたらまた、再開のご連絡をいたします。それまでは、冬野菜セットのご予約を承ります。2022.10.29
冬の野菜が採れ始め、品目が増えてきたので、お野菜セットの発送再開いたします。お待たせしました。2022.11.28
ズッキーニが終了です。キャベツやブロッコリーは大きくなっています。セロリは来週で収穫が終わりそうです。2022.12.7
ブロッコリー、ケールが12月末で、冬にんじん、白菜、ビタミン大根が昨日で終了しました。キャベツがもう少しで終了します。2023.1.11
●2022年10月〜の野菜●
すべて露地栽培です。
ピーマン 〜10月下旬頃まで 終了10/31
秋ナス 〜10月下旬頃まで 終了10/31
オクラ 〜10月下旬頃まで。終了10/27
秋ズッキーニ 〜11月上旬頃まで、と思ったらまだあります11/28 終了12/7
さつまいも 終了10/27
カボチャ 終了10/27
越谷インゲン 10/7収穫開始しました。終了12/7
カリーノ ケール 10/7収穫開始しました 終了1/5
キャベツ 収穫中です12/7 残りわずか1/11
ブロッコリー 収穫中です12/7 終了12/27
オータムポエム(アスパラ菜) 収穫中12/7 終了12/22
なばな 収穫中です12/7 少なめ1/11
プチヴェール 収穫中です12/7 少なめ1/11
セロリ 収穫中です12/7 終了12/16
白菜 残念ながら、イモムシ食害がひどいので一般販売中止ですm(_ _)m12/7 終了1/10
ビタミン大根 収穫中です12/7 終了1/11
にんじん 葉付きで収穫中です12/7 終了1/10
新玉ねぎ(極早生品種) 3月下旬〜
●価格●
季節野菜セットM 2,000円(税別・送料別) 例えば、200円の野菜が10袋です。(写真1枚目)
季節野菜セットL(少し多め) 3,000円(税別・送料別)例えば、200円の野菜が15袋です。(写真2枚目)
●送料について●
野菜の大きさと重さによって変わります。野菜セットMは80〜100サイズ、野菜セットLは100〜120サイズになります。春〜秋はクール便、冬は常温でヤマト運輸様にて発送いたします。
※お届けの地域によって送料は変わります。
関東、信越、北陸、中部、関西 80サイズ5kg未満 800円(税込)、100サイズ5kg以上 1,000円(税込)
南東北、中国、四国 80サイズ5kg未満 900円(税込)、100サイズ5kg以上 1,100円(税込)
北東北、九州 80サイズ5kg未満 1,000円(税込)、100サイズ5kg以上 1,200円(税込)
北海道 80サイズ5kg未満 1,300円(税込)、100サイズ5kg以上 1,600円(税込)
沖縄 80サイズ5kg未満 1,600円(税込)、100サイズ5kg以上 1,900円(税込)
●ご注文・発送・お支払い方法について●
ご注文はメールフォームまたは公式LINEよりご注文ください。
ご注文メールフォームはこちらからどうぞ
メールフォームからご注文の方には、ご登録いただいた携帯電話番号あてにショートメッセージで確認のご連絡をいたします。
じょーじ農園ご注文用公式LINE
LINEにてご注文の方は、注文内容、個数、お届け先の住所、お名前、電話番号をご記入ください。
発送は、ご注文を確認してから1週間程度で発送させていただきます。
お支払いは、商品に同封のご請求書の右上に記載の銀行口座にお振込をお願いします。贈答品の場合は、送り主様あてにご請求書を別送させていただきます。
夏野菜セットのご注文ありがとうございます。ジャンボピーマンがジャンボサイズに生長して収穫最盛期に入りました。万願寺とうがらし(辛くない)も最盛期です。モロヘイヤ、大葉も柔らかくておいしいです。2022.7.14 夏ナス、ミニトマトは先週で終了しました。ズッキーニはまだ収穫できます。2022.7.25 全体的に猛暑で収穫量が落ちています。モロヘイヤもそろそろ終わりに近くなってきました。2022.8.11 ズッキーニと長ネギが終了しました。2022.8.18 秋ナスが少し穫れ始めました。さつまいもの収穫出荷が始まりました。万願寺とうがらしはそろそろ終了します。2022.8.23 モロヘイヤが終了しました。ピーマンが猛暑のダメージから復活し、収穫できるようになりました。2202.8.30 大葉(青しそ)とモロヘイヤが次期作準備のため終了しました。野菜セットの品目が少なくなっています。ご注文の方は、内容をご確認ください。2022.9.13
●2022年6月下旬頃〜の夏野菜●
ジャンボピーマン →収穫中(猛暑のダメージから復活しました)
なす →秋ナス収穫中
ミニトマト →終了
大葉(青しそ)→終了
モロヘイヤ →終了
きゅうり →終了
ズッキーニ →終了
万願寺とうがらし →終了
オクラ →収穫中(少量)
夏大根 →終了
長ネギ(7月〜)→終了
さつまいも(8月下旬〜) →収穫中
春野菜の詰め合わせスタートします。品目が少ないので野菜セットLの場合は、新玉ねぎやニンジンなどを多めに入れます。2022.4.21
●2022年4月下旬〜5月中旬の春野菜●
新玉ねぎ →収穫終了(一部乾燥保存)
スナップえんどう →終了
そら豆 →終了
ニラ →まもなく終了
水菜 →終了
小かぶ →終了
にんじん(春獲り)→終了
冬野菜の収穫が3月18日(金)で終わります。ご注文受付は2022年3月17日(木)までで締め切りとさせていただきます。2022.3.15
●2021年〜2022年の冬野菜●
カラフル大根(表面が赤)→終了
カラフル大根(表面が黒) →終了
ビタミン大根(中身も緑色)→終了
ビーツ →終了
チンゲン菜 →終了
リーフレタス(秋) →終了
ミックスレタス →終了
小松菜→ 終了
ちぢみホウレン草 →終了
アスパラ菜 →終了
ブロッコリー →終了
なばな →終了
プチヴェール →終了
キャベツ →終了
アイスプランツ →終了
リーフレタス(冬)→終了
にんじん(秋冬)→終了